1人でやってると勝てない

1人練習は 強くはなるし、動きは良くなる

①1人練習の延長戦で⇒「同じことやってりゃ強くなる」「成長限界を意識しない」
②そもそも、誰に勝とうとしてるのか?「目標」「過程」「比較」を忘れる
③環境は必ず変わるものだから、変化に対応できなくなる=絶対的に弱くなる

ここら辺⇒で極論≪精神論≫ってして来てしまった歴史がある

(130) アフガン氏「これすごい苦手で…」マゴ「申し訳ないですけど、これ対戦の基本なんでw」 - YouTube
でも、競技や心、社会の進歩って 「競う」或いは「標準を知る」事にあるから。
物事・事象・筋力を積上げることにあるから
赤ちゃんが生まれ、時代が流れると「スタンダード」は崩れてしまう。ブレてしまう。

A1;ソレを1秒1秒修正するかどうか!?コレ。
A2;それを1つ1つ分解して答えを出していけるかどうか?コレ

だから

文系 理系って実は無くて

文系の先
理系の先


ひいては、ロボットやAIの先


これを考えてるか?だと思う。

流石のマゴさんで、「1人の時に自分の弱点を伸ばす」って言ってるんだよね。さすマゴ



この「人生行動、成長行動の細分化、多様化」に対応するには1人では無理だから、群れで対応するんだね~~





まー。あたまも心も柔らかくしないと。