大人になって「嫌だな」と更に思う

コレは自分が変わることを指針として居るからコソの苦しみカモ知れない。

そう、本当は変わりたくないんだろうな。

 

 

 

圧死の件もそうだし、老人の交通事故もそうだし。考えが深すぎて最初の根本的な問題から解決する事に目が行きすぎㇽのが嫌だなと思った。

 

 

そう、大の趣味の遊戯王カード。きのう今日、最新パックが買えない。そもそも、市場に新品パックが流通して無い。って事態。

これは、シャドバ、最新だとワンピースも特にそう。他もそうだ。

 

でも、ソレは仕方ない事だし、ソレが効率的に社会のバランスに繋がっていると知っていることが悲しかった。

 

1⃣パックが無い、子供や自分(安易な考えでモノを買う)が買えない⇒よくない、入口が排他的である

2⃣ネットや中古いわゆるシングル買いをすればいい⇒効率が良い、直ぐに揃わない、同じ目線のやり取りが減る、どうしても都会主導の環境に足を突っ込む

3⃣また、そもそも「遊び」としてそのカードゲームに固執する必要はない=遊びの世界の転職⇒遊びの多様化とカード離れ、人間場なれに繋がる

 

 

あ。でも発見

人はコミュニティ=集落・部落を大切にしなくなってる ソレがKey鍵

自分の場合は凄くしてる。

理由は①自分で作った認識がある②育てて貰った自負と自責が在る③まだ利益を得れる

 

これは、根本的すこし動物に近い世界共通の考え方だろう

 

逆に大切にしない人が増えてきたのは【効率的であることに憧れや・美しさを見始めてしまっている】だし、ひいては自分の特異性を

①消したり②諦めたり③嫌ったり してるからだろうな。

 

そうだね、存在価値や固有の価値を嫌うと言うか

そこからなるべく遠ざかろうとしてる。

 

 

みんな一緒=みんな仲良し と勘違いさせようとしている。まぁ、その方がコントロールはしやすいのだけれど。

 

 

 

ああ。だから今って若者⇐⇒年寄でコントロールしやすいかどうかの質が変わってる。そもそも年寄は精神的にコントロールしにくい。お金も。肉体的にコントロールされる。若者は逆。でも、そのバランスがおかしくなってるんだろうね。豊か過ぎて。

 

 

 

 

 

あ~。いずれ答えが自分で出せる=ホントウニ自分が大人であると認識するのが嫌なんだなってのが、σ(゚∀゚ )オレの気持ちの答えかも。

大人になるのが嫌だし。子供の心を捨てるのもいや。でも、そうせざる負えないのがもっと嫌(世間に動かされている証拠)