お金の代理戦争。遊戯王

幸運なことに、インフレを2回経験出来てるんだよね。遊戯王の。じぶんは。

日本の社会の未来を触った感じ!?

モノが高い⇒余計やる気なくなる⇒破産して立場の為に止む無くイヤイヤ働く が目に見えてる。コレは日本が⇒その国がホントに貧しくなるサイクル

 

学者の「全部高くなれば、関係ない」はあり得ない話で、銀行が必ずストップかけるんだよね。人間のすることだから。

 

【考えの発端】

本当(マジ)にショップがカード整理しないな。って知ってたし、最早だれもしないからショップ義務になった。

格ゲーとか、eスポーツトップofトップ。次を考えてる人は違うけど、「ただ、いま勝って承認欲求を満たしたいだけ」の人ばかりだと「地味練習=身辺整理≒カード整理」しないなって。

他の業者に金積んで頼るなって。

芸能も「マネージャーの重要性」も同じなんじゃないのかな!?

自分の稼ぎというか、お互いを認めあってというか。本当の効率よ。

 

閑話休題「カード整理はだれがするの?」問題。

①おじいちゃんコレクター

②本質🚨🚨⚠若い世代暇な子供たち

 

でも↑子供がやらなくなってるんだよね。

親が甘いし

親が知らなかったり。

ホントの遊びとは!?

仕事もそうなんだろうな。

 

結果 カード整理されないまま高いモノを買うだけ

そもそもの価値を知らずに生きる

 

お金💰のはなし@カード

カード整理しないと⇛買わなきゃ⇛カード自体が高くなる仕組み

カード整理に限った話なのに、整理しなさ過ぎて、買って売っての繰り返し。ソレも同じ店で行われないから、結果として

①カード整理に店員が時間を割けない(高くなる)

②プレイヤーも高いお金で買わないとダメ(買控え)

コレが発生する

 

流通しないカード、流通しまくるカードだけが価格高騰する=「インフレ」

 

カードゲームとは、その場が楽しいのが大事なのに、社交界みたいに服が大事になっちゃってるのは

当に序盤シンデレラ状態なんだよね。(虐められてボロを着る、人権ない)

 

ただまぁシンデレラも普通の服着て、普通の場に行けば圧倒的に✨輝くわけで。

ローマの休日も【主人公が顔さえ強ければイケル】ってストーリーは変わんないかも

でも、最後には「人間性の美しさ」重視なるし。

キチンと本質とか自分がしたい事に目を向けないとサラナルふり状況は進む