いろいろ言ってスマン

なんや、ダラダラと取り留めない話をしてしまった。
相手に寄りかかって、自分が好かない「無意味な行為」だった


でも、思い返して気付いた。

・自分もパワハラしてでも、聞いて欲しかった
・疲れてて、頭回って無くて↑でストレス発散したかった。
・単純に、その人に興味があった。


時間おいて、歌聞いて、1,2時間で正気になったね。
(Last train 久しぶりに聞いたけどいい曲だ!)

まぁ、言いたいことがあったのも事実だけど、「なんか邪魔しちゃったな」って感じ。


ハイキュー!で割とダイレクトに重なるセリフがあって


北「謝ってスッキリしたい、本当に悪いと思って居るのか?」
ものごとへの納得感。

それと、

「過程」と「結果」

今回自分の場合「人物(σ(゚∀゚ )オレ)の素行」と「相手の受ける印象」



ここが、自分はかなりしつこいらしく。
バケモノ側の思考・言動っぽい

考えたけど
過程と結果が同程度のいい塩梅だと

おもに、人は満足するし それが大きいと「笑顔になる」よね「満足」があるから


そして「ワクワク」するのは、
・結果と過程が結び付くのが見えた時
・大きな成果が見込める、過程がみつかったとき(努力の仕方が解った時)
・大きな試合・しごとが出来た時(結果が出た時)=次の報酬に目標がある時に限る


こんな感じか!





未来があるって良い事なんだな。







人間「めんどくさい」「まぁいいか」「つかれた」

当然「自分を老けさせるし」

【未来を否定していること】なんだなぁ~



でも、未来を否定することで多くは仕事を得ているという

正に、踏み絵。




じぶんは、本当に自由にそだったな という感じが今の実感だ。



それでも、人生に完全にすべてが無駄って事はそうそう無くって、


いろいろ細かい気づきがあったな。


①クレーマーは自分とは全然違う人種
主観が違うから、かなり冷静じゃないと相手を理解できない

例;なまえも内容も言わない「上司出せや、コラ」は
(わたしの気持ち解って。雑魚だから慰めて欲しいの)

当然、正当な対応に対しては、なにも出きず逃げます。


②相手のはなしを真に受けず、そこそこ流されてあげる。
⇒結果として評判が上がる。決断力のない人間になる。
個性が減る。協調性が強調される

例;あの人はナヨナヨしてるけど、話しやすいし、悩みも良く聞いてくれるよね。
(あの人は、気が弱いから、声かけやすく、はなしも合わせてくれる)

⇒ただし、中ではどう思ってるか分かりません。





あ~~。やっぱ気が短い自分は、(まだ)わかりやすく表現してくれる方がラッキーかw



ただし、あいても理解していない感情
表現できない、感情


って言うのが、むずかしいよね。対処しづらい。


表現もしない、隠すし、抗うし。。。。。。