なんか違う。コミュ力認識

コミュ力の低い人がやってしまいがちな「会話のNG行為」とは? (msn.com)

 

 

なんか、レベルの低い記事だなぁ~。ありきたりだなぁ~と思いながら、10秒くらいで分かったわ。

 

 

そもそも、コミュニケーション能力とは「個人の」【絶対値】つまり数値化できると勘違いしがち。

◎正解相手との距離を確認し合い埋めていける【相対値】なんだよね。

 

だから、相手が変わればコミュニケーション能力は変わるの。

 

 

で、おかしいと思ったキッカケは「相づちは無くても気持ちの良い会話は成立する」

「不要な相づちは自分は不愉快」この様な思いだ。

 

 

ちょっと前の記事に書いたけど、人間は対話するとき

気持ち的な部分で1⃣背伸びしたい勉強したい気持ち

2⃣屈んであげる怠けるとは少し違うケド、広い少し緩んだ気持ち

コレを使わなくてはイケないし意識することが多い。

 

しかし、ロボットの様に無視する・させる社会構図・システムも多いのも事実。近代。いや昔も接待やカースト、身分社会であったろうけど

 

コミュニケーションの真髄は「相手を理解し、自分も理解してもらおうとするコト」

だからね。

 

 

ロボットや隠し事したい大人なんかには土台無理