社歴のメリットってなんぞ?

 ヒトは死を受け入れなければならない。だから、基本的には普通の人間が感じる事の出来る年月って100年未満な訳だ。

50年とか、80年とか。

10年一区切りと言うし、自分の体感でも10年で大体世代が変わる。15歳変わると感覚は大きく違い。20違うと親子だから、チカラ関係が同仕様も無く変えにくい!

 

あ~、最近の大発見で、10歳がイライラと我慢の限界だね。って。能力によるプレッシャーが良いふうに捉えれる限界。

それ以上は、親子だから「無視して考える」=「基礎能力、知識」として消化されてしまうってのがある。

感情が振れないし、成り立ちを意識しない。

「頑張ったら出来ること」で終わらせてしまうのだ。

 

あ~、【下を見るかどうか?!】じゃないかな?

振り返りをするかどうか?

反省をするかどうか?

 

 

基本的に世の中は、「一般的に良い側面しかピックアップしない」って怠惰な面が大きい。

 

そういえばなんか、知らないけど、俺が面接したら弱みを結構出してくれる。!?自分が理路整然と話すから、手持ちのカードが減るんだろうな。

本質で話すしか無くなる。

話すスピードは、ゆっくりでも会話の中心の話題の移行は早いのだ。

 

戻って、良いとかしか見ないのは「上ばっか見て比較してる」ってことだと思う。前の会社の携わり方的には、俺だね。経験は埋めれないってわかってる部分で、焦るやつ。

反面いらねーな〜って思うやつ。

ならすと、環境が強要or手伝ってくれるかどうか!?

 

そうだね。経歴のメリットって扱いやすさでしかなかったりするし

 

見てる人は、マジで自分よがりだとしても、スゲ~良く見てる。マジオモロイ。人の履歴書w

 

 

やっぱ、社歴には、あまりメリットが無く

他方で「長く続けれる、って信頼性が欲しい」って相容れない無い物ねだりなんだろうね。

 

 

それと、自分のレベルに合わせてくれるか?って「働きやすさ」「働かせるのに、妥協出来る余裕」これのせめぎ合い。

 

結果、焦燥感やら結果主義やら【任せる】ってことと【結果を待つ】って信頼感ひいては、「失敗して良いものを作れる環境づくり」コレなんだろうな。

 

つまり、社歴=ハリボテ≒失敗の数おしえて

 

こんな感じ