存在価値

あ〜。コレの話をしたかったんだ。

 

頭のよさと平行して

「仕事は出来ますか?」=「仕事に置いて自分の存在価値の認識が出来ていますか?」(オンリーワンですか?)

 

コレを、突き詰めたら皮肉になるけど

【相手に意見できるチカラ】

長くすると

「相手に飲まれない、人格形成と嫌味とも取られかねないが、真摯な学ぶ姿勢から来る客観的には横槍やら問題提起」

 

話は戻る

【頭の良さの基準】が気になったし

「頭の良さ」≒「存在価値」なのよ。

でも、コレって最終的には

「イメージ論」かつ∧「相手依存」

 

【頭の良さ基準論は滅茶苦茶個人差が出る】は1つ前のブログで描いた。

 

 

ちなみに、存在価値はめっちゃ仕事ができる。

足が早かったり

道具を使うのが滅茶苦茶うまかったり

一芸が =存在価値だ。

だから、嫌な話すると無人島行ったらNo.1よ。

ブルーオーシャンは存在価値が高い。

 

 

 

あ〜。σ(゚∀゚ )オレって潜在的に「争いが心底嫌い」ってあるのは気付いてたけど

「相手の存在価値の否定も行いたくない」って人間だったんだなー。

 

要するに、「若い人、年寄り、差別せず、区別はして、みな必死に生きて欲しい」って思ってるわけ

 

(あえて、がんばるは使わなかったw嫌いだから)

 

 

だから、なんな「カルマ」ってコトバからして、引っかかったんだな。アノヒットソング。

 

 

もう一度閑話休題

【頭のよさとは?】

①人によって変わる

②時代や世界でも変わる

③株みたいなステータス

④どうやら、総合ステータスの切り取りが頭のよさ。

 

まとめると「頭のよさ」とは?

部分的能力の摘出

場合分け、仕事の分割能力

行動力や倫理観、運動能力など、人間から切り離しにくいのを敢えて分ける。

 

多様性と似ていて、多様性を理解するための「分類学」こそが頭のよさ

 

なんだね

 

だから、100点取って終わり」が間違いだし

大人になったら勉強しなくていい」も間違いだし

 

あ〜。「怠惰」とは対義語だわ

 

頭のよさ

存在価値 には終わりが無いんだねー