個人主義と成果主義とお金

親友と話してて気付き。

σ(゚∀゚ )オレ含め3人の中で二人がかなり個人主義なことに気付いた。

俺は成果主義の、個人主義は10代前半で捨てた。

 

ここで、俺が突き詰めたかったのは

個人主義≒一人で居る(作業する)時間が、長いまた、ソレが好きってこと

 

あーまー。ただ、根っこの部分。と、比較するタイミングって難しいわ。あと、理想と現実の主義のあり方。

 

年齢差も理由だけど、ミーハー度というか、流行りに乗っかる度合いというか。

 

今回の気付きが、都会は個人主義(利益を隠すのを)強いられてるって視点。

田舎は、利益をオープンに、しないと衰退してっちゃうから、協力プレイで成果主義

 

まー、将棋の人ともはなししたね。みんな通る道か!!(笑)

 

あ。日本人らしさだわ!突き詰めたら「このレベルまでやらないと、お店には出せません!」って

つまり、世間知らず度合いとも言い換えれるケド、結局逆なんだよな。

 

【経験】それに類する親身な会話「世間を捉える」

 

あと、整理したら

σ(゚∀ )オレガキの頃から負けず嫌いで、みんなでやるの好きだったわ。自分の、能力あげるの好きだった。けど、別に誰かに評価とか、全体競争にあんま興味なくなってたわ。

なにか1つだけ、自分の中に欲しかったけどね。

 

 

 

そーだね。兄弟をはじめ、割と早くから1つでは無かったんだと思う。

 

小学校の、頃は〜つか、

「どうしたいか?」なんて、そうそう変わるモンでも無くて

 

「負けたくない」でも、「もっと楽しみたい」⇛が中学の失敗と成果の出なさから「人はたのしい事の為に生きている」⇛高校生大人の放置状態で更に

 

たのしい事を探す。突き詰める。いまもそう。

 

 

 

勝ちたくて⇒一人では出来なくて⇒練習して下手で⇒じゃあ上手い人とも仲良くして⇒一人でヤラないから もっとうまくいく(一人の人よりは)

 

「じゃあ一人でやればいいじゃん」がキチンとというか、嫌らしくというか自分には一生あって

能力に、見合った「でも、結果みてればよくね?やる気含めて」って

 

 

俺ってすごいな。ちゃんとわかってて、全部ねらってる。狙えてる。

 

 

あと、そうだなー。今気付いたのが。超絶レベルが上がってくる。と、行動による個性の見極めが凄まじい。色の掴み方が、すごいって。我ながら。

 

何事もやる気に集約しちゃうw

 

 

 

なんか、結局ものごとの言い換えなだけな気もしてきたw

役所のたらいまわしの、ことばVer.(笑)

 

 

そうだね。行動の伴った見かけの動き。それが他人に見える世界の全て。で

その前の時点で、相手を捉えれると楽だよね。ってはなし